第35回清興展 開催
一般社団法人日本清興美術協会主催の第35回記念清興展は、東京都美術館において
平成25年11月16日から11月24日までの日程で開催されました。
清興展は、今回で35年目となります。
このたびも一般公募者の応募が全国から多数あり、その作品は別ページ出品目録のとおりです。
なお、当清興展は、文化庁・外務省・東京都・モンゴル駐日大使館の後援を受けて行われました。
出品作品の内訳 | |
日本画 | 26作品 |
油彩画 | 103作品 |
水彩画 | 5作品 |
水墨画 | 8作品 |
写 真 | 5作品 |
押し花絵 | 21作品 |
ボタニカルアート | 28作品 |
モンゴル作品 | 30作品 |
その他 | 12作品 |
総展示作品数 | 238作品 |
入場者数 4865名 |
第35回清興展・会場受付
解除
第35回清興展・展示会場
第35回記念清興展 受賞者一覧
第35回記念白龍賞 | 橋本 直一 | 2013巳歳之図 | |
第35回記念功労賞 | 香西 佐和子 いせきみちこ 浅野 ひさよ | ||
◆外部の賞 | |||
内閣総理大臣賞 | 梅田 東支子 | 悠久を翔ける(古代記憶) | 洋 会員 |
参議院議長賞 | 堀内 和子 | 海岸通り | 洋 会員 |
衆議院議長賞 | 香西 佐和子 | 玉島港 | 墨 会員 |
文部科学大臣賞 | 高山 知也 | 山の手所見(音羽台) | 日 会員 |
外務大臣賞 | B.Sarnai | モンゴルの乙女 | 洋 一般 |
東京都知事賞 | 猪瀬 淑子 | 寂 | 洋 一般 |
東京都議会議長賞 | 武田 育雄 | 根源の愛 神秘の輝き | 洋 会員 |
美術評論家賞 | 那須 斐子 | 茜空 | 洋 会員 |
美術評論家賞 | 香西 洋樹 | 童女 | 写 一般 |
日本調剤芸術奨励賞 | 佐々木 孝子 | 想 | 洋 会員 |
日本調剤芸術奨励賞 | 青木 汎 | 風の艇第1マーク | 洋 会員 |
モンゴル大使館賞 | 尾高 康之 | 古都の昼下り(ローマにて) | 洋 会員 |
◆日本清興美術協会 | |||
清興大賞 | 田畑 久美子 | 陽光 | 洋 |
清興優賞 | 香川 温子 | 草原の朝 | 葉 |
会員奨励賞 | 渋谷 小百合 | ダイエリアーナ | ボ |
会員奨励賞 | 尾城 雅一 | 薫富士 | 押 |
会員努力賞 | 本間 亮次 | HINOTORI | 洋 |
会員努力賞 | 平山 華 | チュニジアの花嫁 | 洋 |
会友奨励賞 | 服部 カヨ子 | 宇宙の渚 | 押 |
会友奨励賞 | 山崎 あけみ | 情熱 | 洋 |
会友努力賞 | 秋田 晴三 | 足尾の想 | 洋 |
会友努力賞 | 中隣 博 | ベルゲンの港町 | 水 |
◆一般の部 | |||
新 人 賞 | 市橋 美緒 | 架空の街 | 洋 |
一般奨励賞 | 加藤 菊枝 | 小田代ヶ原 | 洋 |
一般奨励賞 | 土屋 岳史 | 牡丹 | ボ |
一般努力賞 | 三浦 敏 | 浄土への道すがら | 日 |
一般努力賞 | 冨田 君子 | リューネのアトリエ | 洋 |
一般佳作賞 | 山本 東 | 絆 | 日 |
一般佳作賞 | 赤松 伸一 | 奏でる街 | 洋 |
モンゴル佳作 | E.Su k hee | ゴビ砂漠にて | 洋 |
モンゴル佳作 | T.Nurmaajav | 髪を梳かす | 洋 |
第35回清興展・展示会場